デブの私の胃袋が選ぶ2017年行ってよかった!飲食店まとめ10選

どうもみなさま、おはこんばんちわ!アリマックスです。

いやーもうすっかり年末ですね!

年末となると一年のまとめの記事を書きたくなるのですが、私もそろそろ毎年書いているこの記事を書きたいと思います。

今年はグルメライターのお仕事もたくさんさせていただいて、記事にしただけでも軽く100を超える飲食店に行きましたが、その中から、行ってよかったと思う飲食店を10店舗ピックアップしてご紹介したいと思います。

それではいってみましょう!

荻窪『吉田カレー』

ここはお友達に連れて行ってもらって初めて訪れたカレー屋さんですが、間違いなく今年一番うまかったカレーですね。

コク深いキーマカレーの味は絶品で、ぜひ一度体験して欲しい味です。

yoshidacarry3

荻窪「吉田カレー」との出会いに思わず頭を抱え込んでしまった話

千駄木『肉と日本酒』

今年なんだかんだ3回かな?足を運んでいる肉と日本酒ですが、本当にうまい。

6,000円という価格で、お腹いっぱいお肉が食べられて、日本酒が飲み放題、うまいし安いし最高。

meetjapan8

10ヶ月待ち!?千駄木『肉と日本酒』の魅力を語るまで私は死ねない

千駄木『肉と日本酒』超でこ肉会に行ってきた

神田『大和屋 音次郎』

こちらは有名なお刺身食べ放題のお店です。

ちょっと行った時間がタイミング悪くて、そんなに種類が食べられなかったのですが、それでも新鮮なお魚が食べ放題っていうのは最高ですよ。またリベンジしたい!

otojiroeye

1,500円で分厚いお刺身食べ放題!神田『大和屋 音次郎』に行ってきた

沖縄『カフェくるくま』

こちらは沖縄に訪れた時に足を運んだお店、ボリューム満点のタイ料理もさる事ながら、この絶景を見ながらお茶をするのもまあ魅力の1つなのです。沖縄を訪れた時にはぜひ足を運んで欲しい店舗です。

kurukuma13

沖縄の絶景カフェ『カフェくるくま』は景色はもちろんボリューム満点のタイ料理も最高

沖縄『軽食の店ルビー』

2017年は仕事も合わせて3回沖縄に行きまして、沖縄グルメを堪能してきた事もあって、また沖縄のお店です。

地元密着型の食堂はボリューム満点で美味しい。ヤカンに入ったアイスティーも沖縄の食堂ならではですね。

ruby3

助けて!トンカツでかすぎ!沖縄の安くて美味い食堂『軽食の店ルビー』のメニューが全然軽食じゃない件

稲田堤『たぬきや』

こちらは最高の野外飲酒現場であるたぬきやですね。

初夏に多摩川の眺めながら昼間から飲むお酒は最高ですよ、アウトドアと居酒屋の融合のような幸せすぎるお店です。

お店はおばあちゃんが一人で切り盛りしていましたが、大盛況で手伝いたくなるほどでした。

おばあちゃん元気に続けて欲しいですね。

tanukiya5

稲田堤『たぬきや』多摩川を目の前に最高のロケーションで飲むビールは天国だ

蒲田『いっぺこっぺ』

こちらのカツカレーも美味しかった!

もはやカツカレーというか特上とんかつって感じのカツカレーが最高にうまかった……。

ippekoppe2

蒲田「いっぺこっぺ」の超分厚くて肉汁溢れる上ロースカツカレーの力がやばい

祐天寺『忠弥』

こちらはお友達と昼間から並んで食べに行った、祐天寺の名店です。

煮込みも串も丁寧な仕事でどれもうまい。名物ドリンクのカクテルも堪能して、昼間から結構酔いました、また行きたいですね。

祐天寺『忠弥』開店前から行列のもつ焼き屋に行ってきた

三鷹『居酒屋じゅんちゃん』

こちらはぐるなびみんなのごはんさんの取材で訪れたお店、ここのローストビーフ丼とカレーのあいがけは未だに食べたい気持ちが定期的に湧いてくる一品です。

http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/arimax/3980

静岡『さわやか』

去年くらいからですかね?今年でしたっけ?

結構SNSを中心に話題になった静岡の有名なハンバーグチェーン店です。

肉感を強く感じるハンバークは、まだ食べていない方はぜひ一度静岡まで足を運んで食べてみて欲しいですね。

sawayaka14

静岡だけのハンバーグチェーンさわやかのげんこつハンバーグの肉感とあふれる肉汁に大満足

2017年は有名店が多かった

2017年は100店舗以上の新規開拓をしましたが、結構有名店が多かったかなという気がします。

2018年はどんどんまだ知られていないお店を訪問していきたいですね、あとは地方のお店なんかもご紹介できたらと思っています。

何か感じる事があればSNSでシェアやフォローをしていただいてコメントをいただけるとありがたいです。以上アリマックスでした!