1分で超簡単にタコライス!沖縄ホーメル(Hormel)のタコライスの缶詰を食べてみた

どうもみなさま、おはこんばんちわ!七ブ侍第4シーズン更新6回目、金曜日担当あなたの胃袋をハック!アリマックスです。

七ブ侍はブロガー7人が毎週の曜日を担当し、毎日日替わりでブログをリレーしていく、そんな企画です。

先日沖縄に行ってきまして、沖縄のお土産でタコライスの缶詰を購入してきたので、本日はコチラを食べてみたいと思います。

沖縄ホーメル(Hormel)タコライス

沖縄ホーメル(Hormel)とは1959年操業の沖縄の代表的な加工食品会社で、あの有名なスパムを発売している会社なのです!

こちらが沖縄ホーメル(Hormel)のタコライス、緑色と赤い缶で2種類の味がありまして、赤い方は島唐辛子とハバネロ入の激辛タコライスミートです。

今回は緑の方を食べてみようってことでオープン!

ホカホカご飯をお皿に盛りまして

オンザ千切りキャベツ

缶詰から出してほぐしたミートをその上にかけて…

チーズと角切りトマトをトッピングすれば完成!

めちゃくちゃ簡単です。

沖縄ホーメル(Hormel)のタコライス食べてみる。

完全に沖縄で食べるタコライスの香りが漂って食欲を刺激する…。

口に運ぶとまさしくあの沖縄で食べたタコライスの味がよみがえってくる!

のですが…もう少しタコスミートにジューシーさが出たら完璧かと思いました。

まとめ

本日は沖縄ホーメル(Hormel)のタコライスの缶詰をご紹介致しました。

自宅で超簡単に沖縄のタコライスを再現したい!と思った時に最適の商品でした。

ちゃんと沖縄の食品会社が沖縄県内で作っている商品なので、沖縄のお土産にお一つどうですか?

他にもこんなおススメの沖縄情報がありますよ

沖縄そば版二郎といっても過言ではない、迫力満点の牛肉そばがウリの『前田食堂』であえて牛肉おかずを食べてきた。 | ガジェとろ

沖縄そば版二郎といっても過言ではない、迫力満点の牛肉そばがウリの『前田食堂』であえて牛肉おかずを食べてきた。

沖縄の地元の人に愛される激ウマタコス!『タコス・タコライス店の 赤とんぼ』 | ガジェとろ

沖縄の地元の人に愛される激ウマタコス!『タコス・タコライス店の 赤とんぼ』

備瀬のフクギ並木が沖縄観光穴場おすすめスポット! | ガジェとろ

備瀬のフクギ並木が沖縄観光穴場おすすめスポット!

『美ら橋』沖縄古宇利島で宿泊するなら本当におすすめしたい絶景宿 | ガジェとろ

『美ら橋』沖縄古宇利島で宿泊するなら本当におすすめしたい絶景宿

本家我部祖河食堂本店で沖縄そば食べてきた! | ガジェとろ

本家我部祖河食堂本店で沖縄そば食べてきた!

さて七ブ侍明日の土曜日は「ぶぅメモ」の愛妻家ぶーちゃん。(@buchan519)です。ぶーちゃんよろしくっ!