どうもみなさま、おはこんばんちわ!アリマックスです。
先日糖質0g麺がついに我が家にもやってきた!ということで非常に個人的に盛り上がっているのですが、今回はその糖質0g麺を使ってパッタイを作ったので、レシピのご紹介です。
ちなみに男の料理ってことで、細かい分量とかは気にしないでください。
糖質0g麺でパッタイ
材料 2人前
- 糖質0g麺2袋
- 卵2個
- もやし半袋
- ニラ半束
- 玉ねぎ半分
- むきえび適当
- ☆ナンプラー大さじ1くらい
- ☆オイスターソース大さじ1くらい
- ☆砂糖小さじ2くらい
- ☆ウェイパーとかスープの素とか小さじ1くらい
糖質0g麺はあらかじめ洗い、しっかり水切りをしておきます。玉ねぎは薄切りにニラは5センチぐらいに切りましょう。もやしはヒゲみたいにちょろっとでている部分はとっておくと良いかもです。卵2個は溶いて炒り卵のような物を作っておきます。
☆の調味料は全て合わせてよく混ぜておきます。
油をひいたフライパンで野菜を先に炒める。
野菜が少ししんなりしたら、エビを入れてさらに炒める。麺を入れたら、あらかじめ混ぜておいた調味料を入れて、水分ができるだけ飛んだら最後に炒り卵を投入して完成!
糖質0g麺パッタイ食べる
食べてみるとバッチリうまい!
少し炒めすぎて麺がプツプツ切れてしまっているが、味はとても美味しい!柔らかいので歯ごたえが少したりないと感じるが、それでも問題ないレベルでパッタイでした!
麺の糖質が0gは本当にありがたい…。
まとめ
今回は糖質0g麺でパッタイをご紹介いたしましたが、他にもどんどんアレンジレシピはできそうですね!今後も他のメニューにもガンガン挑戦して行こうと思います。