2015年話題のスティック型PCの製品を比較検討してみた結果…

ガジェット

どうもみなさま、おはこんばんちわ!アリマックスです。

最近わたしの物欲を刺激して仕方がないのが今話題のスティック型PCです。
これが欲しくて欲しくてたまらないので、ちょいと購入する為に比較検討してみました。

そもそもスティック型PCとは?

slooProImg_20150422093131.jpg

スティック型PCとは基本的に本体にHDMIの端子が付いていて、それを家庭のテレビや、モニターに直接接続をして、動かす超小型のパソコンです。

注目すべきは小型でありながら、Windows 8.1 OS が動作し、内部ストレージ、USB端子、Bluetooth接続、microSDスロット、Wi-Fi接続など通常のバソコンと同じ様に必要な機能がほとんど搭載されているというところにあります。最近発表された物はだいたいこの辺りは網羅しています。

USBやBluetoothに対応しているので、お気に入りのマウスやキーボードと接続することで本気の作業をすることもできますし、気軽に持ち運んで、友達の家や実家に帰省した時にテレビの大画面でを使って自分の環境でブラウジングなどができるわけです。

最初に発売されたのはマウスコンピューターのm-Stick MS-NH1

日本で初めてスティック型PCとして発売されたのはマウスコンピューターのm-Stick MS-NH1でスペックは以下の通り。

OS :Windows 8.1 with Bing 32ビット
CPU:インテル® Atom™ プロセッサー Z3735F
メモリ:2GB
ストレージ:32GB
USB:USB2.0 1箇所
ディスプレイ:HDMI1箇所
無線:無線 IEEE 802.11 b/g/n・ Bluetooth® V4.0 + LE 準拠モジュール
重量:44グラム

オンラインゲームをやったり、ハードな動画編集とかは厳しそうですが、普通に使う分には十分なスペックですね。

他にストレージが倍量のMS-NH-64G もあります。

こちらはMS-NH1同スペックにファンが付いたMS-PS01Fです。
ファン付きにする事で、高負荷時のパフォーマンスを低下を防ぐことができます。
重量が61gと若干上がっています。

コチラは4月下旬に発売予定、マウスコンピュターのスティック型PCシリーズを購入するならコチラを購入が無難ですね。

FRONTIER Palm Stick PS01H

Palm Stick PS01H

こちらは大型のヒートシンクと極太のヒートパイプで、ファンレスを実現したFRONTIER Palm Stick PS01H

携帯に便利なストラップホールが付いています。
スペックは以下の通り、MS-NH1とほぼ同じスペックです。重量が70gなのでマウスシリーズと比べとやや重いと感じるかも。

OS :Windows 8.1 with Bing 32ビット
CPU:インテル® Atom™ プロセッサー Z3735F
メモリ:2GB
ストレージ:32GB
USB:USB2.0 1箇所
ディスプレイ:HDMI1箇所
無線:無線 IEEE 802.11 b/g/n・ Bluetooth® V4.0 + LE 準拠モジュール
重量:70グラム

購入は以下画像リンクからどうぞ

本命はIntel(インテル) Compute Stick

 

個人的な本命は、こちらのIntel(インテル) Compute Stickでが、実はスペックはこちらも同様のスペックになっており、比較箇所が重さぐらいしかありません。

ファン付きでこの重さは優秀かと思います。

OS :Windows 8.1 with Bing 32ビット
CPU:インテル® Atom™ プロセッサー Z3735F
メモリ:2GB
ストレージ:32GB
USB:USB2.0 1箇所
ディスプレイ:HDMI1箇所
無線:無線 IEEE 802.11 b/g/n・ Bluetooth® V4.0 + LE 準拠モジュール
重量:54グラム

エプソンからも発表 Endeavor SY01

EPSONスティックPC

相変わらず他ほぼ同様のスペックですが、Endeavor SY01がエプソンからも5月下旬に発売されると発表がありました。価格は20,520円(送料込み)。

OS :Windows 8.1 with Bing 32ビット
CPU:インテル® Atom™ プロセッサー Z3735F
メモリ:2GB
ストレージ:32GB
USB:USB2.0 1箇所
ディスプレイ:HDMI1箇所
無線:IEEE 802.11b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 4.0+EDR
重量:60グラム

 

まとめ

本日は今話題のスティック型PCをご紹介と比較検討させていただきましたが、比較の余地がない位に同スペックだったので、購入を検討している方は、価格、重さ、冷却システムに辺りに注目して選んでみてはいかがでしょうか?

他にも新しいスティック型PCが発表されたらこちらのページに追加していきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました