どうもみなさま、おはこんばんちわ!アリマックスです。
本日は下北沢『四文屋 なん八』に昼間から突撃してきましたのでご紹介したいと思います。
下北沢で昼から飲める『四文屋 なん八』
以前当ブログでもご紹介させていただきましたが、やきとんの有名店四文屋の下北沢店です。
新宿『四文屋』1本100円のやきとんはもはや他のお店が霞んで見える… | ガジェとろ

下北沢の駅から徒歩5〜6分のこちらのお店、スズナリ横丁のごく近くにあります。
お店は嬉しいことに15:00からオープンしています。

メニューはこんな感じ、ゴールデンウィークの連休中ということもあって、仕入れの関係で限定メニューになっていました。


ゴールデンウィークの最終日オープン時間の15:00に突撃して1組目でした。なんか嬉しいですが、まずはビールを一杯。
黄金色に輝くビールはうまいっ。

色々食べ飲みまくる
こちらは四文屋に来たら外せない炙りレバーですが、いやーこの味ばっちりうまい!ブレないっすねー。

煮込みももちろん外せません。こちらもトロトロコクうま安定した味。

こちらは長芋、新宿店とは切り方が違う気がしますが気のせいかな?

こちらは初めて食べアボカドの浅漬け!さっぱりだけどクリーミーっていう違和感が楽しい!

カシラが食べたかったのですが多分ゴールデンウィークの影響で売り切れだったため、オススメされたこちらも初めてのアゴ。
なかなかかみごたえがあって、噛むと旨味がジュワッとうまい。

手羽ねぎは脂がジュワッとサクッとうまーいっ!

同行したあかあか氏(@akaakaryu)おすすめのテンダーロインはなんとこれで350円!やっすいのに柔らかくてうまい。ちゃんと肉の味がします。

蒸し鶏200円…安すぎでしょ。

なん八サラダに

ポテトサラダどれも安くて美味しいのですが、昼から食べ過ぎ飲みすぎた!

まとめ
本日は下北沢で昼から飲めるコスパさいこう夢のようなやきとんや下北沢『四文屋 なん八』をご紹介させていただきました、15:00から入店して、サクッと17:00前には店をあとにしましたが、その時にはすでにテラス席まで満席でとても人気のあるお店でした。
下北沢で昼から飲みたいな〜なんて方は、是非チェックしてみてください。


コメント
[…] 下北沢『四文屋 なん八』は昼間から酒飲みで賑わう夢の国だ…|ガジェとろ […]
[…] 下北沢『四文屋 なん八』は昼間から酒飲みで賑わう夢の国だ… | ガジェとろ […]