どうもみなさま、おはこんばんちわ!アリマックスです。
私ちょっと前から、写真のローカルPC保存をやめて、外付けのHDDとGoogle Photos(Googleフォト)による写真管理を初めたのですが、そのあたりからちょいちょいMacの容量がいっぱいですと警告が頻繁に発生するようになったんですよね。
どうしたもんかといろいろ調べてみたところ、どうやらGoogle Photos Backupというフォルダの中にGoogleフォトにアップしたデータとは別に、実データのバックアップがローカルPCの方にも保存されていることがわかりました。
これはいかんということで、本日はGoogle Photos Backupのフォルダを移動する方法をご紹介いたします。
そもそもなんでGoogle Photos Backupフォルダができているのか?
そもそもなんでこんなバックアップフォルダができているんだろう?
と思って、Googleフォトの設定を確認しに行くと……「外部メディアから次の場所にも写真や動画をコピーする」という項目にチェックが入っております。
確かに一番最初に導入した時に、このチェックを入れたような気がしないでもないです。
ここの項目にチェックが入っていると写真を取り込んだ時に、Macでいうとピクチャフォルダの下に、Google Photos Backupというフォルダが作成され、そこに実ファイルのバックアップを保存してしまうというわけなんですね。
単純にこのチェックボックスを外せばバックアップは保存されなくなると思うのですが、それもちょっと怖いのでせっかくならバックアップの保存場所を外部HDDに移動してしまいましょう。
Google Photos Backupフォルダを外付けHDDに移動する方法
ご想像の通りめちゃくちゃ簡単です(笑)
まずはGoogleフォトの設定を開きます。MacのGoogleフォトPCクライアントを入れている方は、ツールバーから設定をクリックしましょう。
先ほどご紹介した画面が出てくるので、参照をクリック。
PCにつないでいる自分のHDDを選択し、任意のフォルダを選択します。
私は自分のHDDにGoogle Photos Backupというフォルダを作って、そこを指定しました。
こんな感じで、指定先がHDDに変わっていたら完了です。
まとめ
いやはやローカルPCのハードディスクを切迫しないようにGoogleフォトを始めたのに、予想に反してローカルPCの容量がなくなるとは(最初にテキトーな設定をした自分のせい)思いませんでした。
きっと同じような状況の方も多いと思うので、お役に立てればこれ幸いです。
何か感じる事があればSNSでシェアやフォローをしていただいてコメントをいただけるとありがたいです。以上アリマックスでした!
コメント