どうもみなさま、おはこんばんちわ!アリマックスです。
最近のアップデートで、Chromeのエミュレーターが使えなくたった!って人いませんか?(因みに私のChromeの現在のバージョンは37)
焦らないで下さい、使えなくなったわけではなく、ちょっとUIが変わっただけなので大丈夫です!
Chromeのエミュレーターを開く
まずはいつも通りにGoogle Chromeでエミュレーターを開きましょう。
右クリックで要素を検証をクリック

するとこんな風にデバッグモードのウィンドウの様なものが表示されます。
今までは下の方のEmulationタブを選択すると、エミュレーションしたい端末を選択したりする設定が出てきていたはずなのにでなくなってしまった!しかもエミュレーションされてないし…。あれ?ウィンドウに何か書いてあるぞ?

Emulation is currently disabled. Toggle in the main toolbar to enable it.
拡大するとこんな風に書いてある。

Emulation is currently disabled. Toggle in the main toolbar to enable it.ですって???
………………………
…………………
…………
……
…
あっ!なーるほどね!私は英語が得意なのですぐにわかりましたが、わからない皆さんの為に説明しますね

つまりこれはエミュレーションが無効になっているので、ツールバーのボタン押せばなおるよという意味なんですよ。
というわけで左上のスマホアイコンの様な物をクリックしましょう

そして設定のDeviceをクリック

エミュレートしたい端末を選択して

後はブラウザをリロード(リロードの必要ないかも)

でたー!良かった良かった!

まとめ
こういう細かいブラウザの仕様などは、変わるたびに色々と焦ってしまいますが、なんとかなるものですね!しかし…英語ペラペラになりたいなぁ




コメント